『※ 当ブログはプロモーションを含みます』

【カー&バイク用品】 JVC / 2カメラドライブレコーダー / GC-TR100-BK

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

カー&バイク用品JVC / 2カメラドライブレコーダー / GC-TR100-BK

カー&バイク用品 基本情報一覧

  • 作品タイトル: JVC / 2カメラドライブレコーダー / GC-TR100-BK
  • 作品ID: cha_202106gctr100bk

  • 発売日 : 2021-01-01 10:00:00
  • メーカー : JVCケンウッド 
  • 品番 : cha_202106gctr100bk
  • JANコード : 4975769463518
  • 価格 : ¥22000

商品説明:

レンズとセンサーWで明るい前後2カメラのドライブレコーダーGC-TR100 あおり運転も割り込みも前後2カメラにおまかせ! 前も後ろも明るいレンズ(F1.8)。Wで高画質。Wで高視野角。WでフルHD。だから突然おとずれる万が一の瞬間を撮り逃がさない! 【あおり運転も割り込みも前後2カメラで!】 ドライブ中、前後を問わず突然おとずれる万が一の瞬間を、フロント・リアの2カメラが鮮明に記録します。 【STARVIS(TM)(スタービス)で暗いシーンもくっきり撮影!】 フロントカメラには、ソニー株式会社が開発した高感度・高画質な裏面照射型画素技術搭載のCMOSイメージセンサー『STARVIS(TM)(スタービス)』を採用しています。 高感度特性により、暗いシーンでも対象物の色や形をしっかりと認識。夜間のドライブやトンネル内などの暗いシーンを走行する時も、歩行者・対向車などを鮮明かつ高品質な映像で記録します。 ※STARVIS(スタービス)搭載は、フロントカメラのみとなります。 【急激な明るさの変化に強いWDR搭載】 映像の明暗差を解消するWDR(ワイドダイナミックレンジ)を搭載。逆光やトンネルの出入り口など明暗差が激しい環境でおきる「白飛び」や「黒つぶれ」を抑え、クリアな映像を記録します。 【業界トップクラスの明るさ「F1.8明るいレンズ」を採用】 ドライブレコーダー業界でトップクラスの明るさを持つ「F1.8レンズ」を、フロントカメラおよびリアカメラにそれぞれ採用。暗い場所での割り込みやあおり運転も、明るくノイズの少ない映像で鮮明に記録します。 【前後2カメラで記録】 小型車にもマッチするスマートなデザイン。 フロント用は本体幅約90mm×高さ約56mm。 リア用は本体幅55.5mm×22.5mmのコンパクトサイズ。 *取付・配線作業は専門技術が必要な場合があります。安全のため専門技術者に依頼されることをおすすめします。 【前後WでフルHD】 ナンバープレートなどの細かい部分もしっかり記録!フルハイビジョン約207万画素の高解像度録画 ご家庭でご覧になっているデジタル放送と同じフルハイビジョン(フルHD)録画 (1920×1080画素)で、走行時の映像がクッキリ高精細で再生できます。 ナンバープレートなど細部の情報も、より鮮明にはっきりと記録できます。 【前後Wで広視野角レンズ】 フロント対角167°(水平135°/垂直71°)、リア対角151°(水平120°/垂直61°)の広角レンズを採用。撮影範囲が広いので、万が一の瞬間も撮り逃しません。 【2つのカメラの映像は自由に切替可能】 フロントカメラとリアカメラの映像切り替えに対応。「カメラ映像切替え」ボタンを押すたびに、映像が下記の順番で切り替ります。 ※表示設定に関わらず、記録されるファイルはフロントとリアが別のファイルになります。 【衝撃を検知するGセンサー、位置情報を測位するGPS】 「Gセンサー」で衝撃を検知して事故の証拠をしっかり保存、自車の位置情報を測る「GPS」を搭載し、画像に正確な日時と緯度・経度と速度を記録可能です。 【運転支援機能※】 より快適なドライブをサポートする運転支援機能 最新のセンシングテクノロジーを活用した「運転支援機能」を搭載しました。 車線逸脱警告 走行中の車線を逸脱したときに警告音を鳴らし、警告画面を表示します。 前方衝突警告 前車との距離が20m以下になった時に警告音を鳴らし、警告画面を表示します。 リフレッシュ通知 録画開始から設定した時間(1時間/2時間/3時間)になると警告音を鳴らし、警告画面を表示します。 速度警告 設定した速度(50~120km/h)を超えているときに警告音を鳴らし、アイコンが警告表示になります。 ヘッドライト点け忘れ警告 トンネルや建物内の駐車場に入ったときなど、周囲が暗くなった時に警告音を鳴らし、警告画面を表示します。 <運転支援機能について>※ ・当社の運転支援機能の一部は、画像処理技術を用いた機能です。車に搭載されている純正品のミリ波レーダー、赤外線カメラ、ツインカメラなどが持つ支援機能精度とは異なり、画像処理技術の範囲で実現した動作精度となります。さまざまな状況により意図したように働かない場合がありますが、故障ではありませんのでご了承ください。 ・運転支援機能は、ドライバーの運転をサポートするもので、事故を未然に防ぐものではありません。またすべての危険を通報するものではありません。運転時は交通ルールを守り、前方車との車間距離や周囲の状況、運転環境に注意して必要に応じてブレーキをかけるなど安全運転に努めてください。また、本機を取扱説明書に従い正しく使用していた場合でも、動作を完全に保証するものではありません。万が一、それに伴う損失が発生しても当社は一切その責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。 <以下の様な場合は運転支援機能が正しく動作しない場合があります> ・トンネルや高層ビル街などGPS信号が正しく受信できない場所。 ・舗装の劣化や降雨時の反射などにより車線が正しく認識できない場合。 ・前方車両の形状や塗装色、光の加減などによって車両と認識できない場合。 ・天候(雨・雪・濃霧など)、時間帯(朝方・夕方・夜間など)、逆光、交通状況(渋滞・歩行者など)による変化。 ・ダッシュボードに物などが置かれていると、フロントガラスに映り込み正しく動作しないことがあります。ダッシュボードに物などを置かないでください。 【様々なシーンに合わせた録画モード】 常時録画 エンジンON/OFFに連動して録画スタート/ストップ! エンジンをかけるだけで自動で録画がスタートする常時録画。もしもの場合に備えて、走行中の映像を常に録画します。 ※ファイルは古いファイルから自動で上書きします。 イベント記録 突発的な衝撃を感知すると自動で緊急録画領域に記録! 衝撃を検知すると、常時録画からイベント記録に切り替わり、記録中のファイルを「Emergency」フォルダに保存します。 【安心の全国LED信号対応】 1秒間に撮影するコマ数を適正に設定。LED信号機の点灯もしっかりと記録できます。 【音声記録対応(ON/OFF可)】 録画時に音声を同時に記録するかしないかを設定します。 【地上波デジタル放送受信のノイズ対策も万全】 カーナビの動作や地デジの受信機器に影響を及ぼさないようノイズ低減設計を施しています。 【SDカードスロット搭載】 記録したファイルを簡単に取り出せるmicroSDカードスロットを搭載しています。 【付属品について】 フロント用シガープラグコード(3.5m)や、リア用のケーブル(8m)、フロント用両面テープ付きブラケット、安定して長時間書き込みができる高耐久microSDHCカード、あおり運転を抑止する「録画中」ステッカーを同梱しています。 ※「録画中」ステッカーは保安基準に適合する位置に張り付けてください。 【商品サイズ】 【外形寸法(W×H×D)】 フロント 90mm×56mm×27mm リア 55.5mm×22.5mm×28.5mm 【質量(重さ)】 フロント 約85g(ブラケット、ケーブル含まず) リア 約34g(ブラケット、ケーブル含む) 【商品仕様】 ハード仕様 【電源電圧】 DC12V/24V 【消費電流(最大)】 約400mA(2A) 【GPS】 フロント:●/リア:- 【Gセンサー】 フロント:●/リア:- 【液晶モニター(サイズ)】 フロント:3.0インチ フルカラーIPS液晶/リア:- 【最大記録画角】 フロント:水平:約135度/垂直:約71度/対角:約167度/リア:水平:約120度/垂直:約61度/対角:約151度 【F値】 F1.8 【撮像素子】 フロント:1/2.8型、213万画素 STARVIS CMOS/リア:1/2.9型、219万画素 CMOS 【動作温度範囲】 ー10℃~+60℃ 【地デジノイズ対策】 ● 【撮影関係仕様】 【記録解像度(最大)】 1,920×1,080(約207万画素) 【フレームレート】 28fps 【記録モード】 常時録画/イベント記録/駐車録画(オプション)/写真撮影 【イベント記録時間】 衝撃検知前後1~2分※1 【常時録画ファイル】 1分 【音声記録】 ●(オン/オフ可) 【録画フォーマット】 動画:MOV、静止画:JPEG 【画像補正】 WDR(ワイドダイナミックレンジ) 【記録メディア*2】 microSDHCカード(16GB~32GB) 録画時間 常時録画・イベント記録・駐車録画の合計※3 【microSDHCカード】 [16GB]約1時間20分 [32GB]約2時間40分 主な機能/他 【運転支援機能】 ● 【衝撃検知】 ● 寸法等 【外形寸法(W×H×D)】 フロント:90mm×56mm×27mm/リア:55.5mm×22.5mm×28.5mm 【質量(重さ)】 フロント:約85g(ブラケット、ケーブル含まず)/リア:約34g(ブラケット、ケーブル含む) ※1:衝撃検知のタイミングにより異なります。 ※2:高耐久タイプ(MLC/pSLC/SLC)のmicroSDカードをご使用ください。 <動作確認済みmicroSDカード>KENWOOD KNA-SD16A/KNA-SD32A microSDカードは繰り返しデータを書き換えることにより消耗する特性を持っており、製品寿命があります。 定期的に新品に交換することをお勧めします。 ※3:録画時間は目安です。イベント記録と駐車録画のファイル数が増えると、常時録画に使える容量が少なくなります。 ご注文後のキャンセルは原則、承っておりません。 事前に十分にご検討いただいた上でご注文ください。 ※この商品は郵便局留め指定できません。出店者販売商品については、各出店者にお問い合わせください。

おすすめ

WEB SERVICE BY DMM.com

スポンサーリンク
スポンサーリンク
カー&バイク用品
Luxury Car Club:レクサスやトヨタ車を中心に、自動車情報を発信しています。